おうちスカウティングしかできませんでしたが、やっと活動を再開しました。
再開最初の活動は、この春ボーイ隊から上進してきたスカウトのちかいの式を実施しました。
感染対策として、まずは体温の確認と石鹸での手洗いをしてから活動に入ります。
ちかいの式は通常の隊旗を持ったリーダーとの対面ではなく、隊旗に向かって1人ずつ『ちかい』と『おきて』の再確認をしました。
ベンチャー隊上進おめでとう。
弥栄!弥栄!弥栄!
今日の活動は、まずコロナについて知り、第二波に備えて、消毒や感染予防、フェイスシールド作りとマウスシールド体験をしました。
マウスシールドは団で購入していただき、ました。
マスクに比べ感染対策としてはだいぶ劣りますが、野外での活動であり、ある程度の距離が取れれば、自分の表情が相手に伝わる点や、熱中症対策として役に立つのではと思います。
ベンチャースカウトくらいになれば、取り扱いもできるのではと、今回スカウト達にも配布致しました。
フェイスシールド作りは、見本と材料から、各自で考えて作成しました。
フェイスシールドを作成している間に、個人の進歩確認(上進スカウトは、旧課程からの読み替えが出来ていなかったので、進歩ページを写真で撮り後日確認)をして、1人ずつ面談を実施しました。
学校の予定やプロジェクトでやってみたい事などを聴き、今後について話をしました。
神奈川も感染は収まらず、まだまだ通常の活動は出来ませんが、少しずつ進んでいきたいと思います。
ベンチャー隊
丸山由里子
【活動報告の最新記事】